2019-01-01から1年間の記事一覧

{PFM設計構築}5.4.1 共通メッセージログのファイルサイズの設定手順

JP1

物理ホスト /opt/jp1pc/tools/jpcspm stop -key all vim /opt/jp1pc/jpccomm.iniCommon Msglog Size=32768 /opt/jp1pc/tools/jpcspm start -key all ls -lh /opt/jp1pc/log/jpclog* 論理ホスト /opt/jp1pcwebcon/tools/jpcwstop/opt/jp1pc/tools/jpcspm stop…

{PFM設計構築}5.4.11 Agentホストリモート操作制限オプションおよびAgent間直接情報参照抑止オプションの設定手順

JP1

物理ホスト (1) Agentホストリモート操作制限オプションの設定の変更 PFM - Managerホストで設定 --有効化/opt/jp1pc/tools/jpcspm stop -key all vim /opt/jp1pc/jpccomm.iniAgent Remote Protection=1 /opt/jp1pc/tools/jpcspm start -key all --無効化 /o…

{PFM設計構築}5.4.4 アラームテーブル複数バインド機能の設定手順

JP1

※デフォルトで有効 物理ホスト --有効化/opt/jp1pc/tools/jpcspm stop -key all vim /opt/jp1pc/jpccomm.iniMultiple Alarm Table Bind=1 /opt/jp1pc/tools/jpcspm start -key all --無効化 /opt/jp1pc/tools/jpcspm stop -key all vim /opt/jp1pc/jpccomm.i…

{PFM設計構築}3.6 設定情報の一覧を取得する機能

JP1

物理ホスト rm -rf /root/jpcparamdump/opt/jp1pc/tools/jpcparamdump -d /root/jpcparamdumpls -lR /root/jpcparamdump 論理ホスト rm -rf /mnt/sdc2/jpcparamdump/opt/jp1pc/tools/jpcparamdump -d /mnt/sdc2/jpcparamdumpls -lR /mnt/sdc2/jpcparamdump

{PFM運用}16.4.3 PFMサービス自動再起動機能の設定

JP1

※PFMサービス自動再起動機能では,ステータス管理機能を利用します 物理ホスト --設定 PFM - Web Consoleのサービス階層から,対象サービスごとのプロパティで設定します。 サービス階層 > PFM - Manager> <Master Manager> --動作確認 ps -ef | grep jpcmm | grep -v grep k</master>…

{PFM運用}16.3.1 ステータス管理機能の設定

JP1

物理ホスト --ステータス確認/opt/jp1pc/tools/jpctool service list -id "*" -host "*" サービス名は「Status Server」 --有効化 /opt/jp1pc/tools/jpcspm stop -key jp1pc /opt/jp1pc/tools/jpcconf stat enable /opt/jp1pc/tools/jpcconf stat display /o…

{PFM運用}16.2.1 ヘルスチェック機能の設定

JP1

※デフォルトで有効 ※ヘルスチェック機能では,ステータス管理機能を利用します 物理ホスト --ヘルスチェック状態確認/opt/jp1pc/tools/jpctool service list -id "*" -host "*" サービスIDは「0A1ホスト名」,「0S1ホスト名」 --有効化 /opt/jp1pc/tools/jpc…

デバッグ出力

DB

Oracle set serveroutput ondeclarebegin for i in 1..10 loop dbms_output.put_line(i); end loop;end;/ MySQL 未対応の模様 PostgreSQL do $$declarebegin for i in 1..10 loop raise info '%', i; end loop;end$$; SQL Server declare @i int;set @i = 1;…

照合順序

DB

Oracle (12cR2)https://qiita.com/plusultra/items/1a5aff16e017d12417fb ※COLLATE や DEFAULT COLLATION を使用するためにはMAX_STRING_SIZEを EXTENDEDに設定する必要がある show parameter MAX_STRING_SIZE;shutdown immediate;startup upgrade;alter sys…

{PFM設計構築}5.4.9 プロダクト名表示機能の設定手順

JP1

※デフォルトで有効 物理ホスト 1.マネージャの場合 --設定確認/opt/jp1pc/tools/jpcconf prodname display --有効化 /opt/jp1pc/tools/jpcspm stop -key all/opt/jp1pc/tools/jpcconf prodname enable/opt/jp1pc/tools/jpcspm start -key all --無効化/opt/j…

Ruby

OS

Ubuntu (16)https://qiita.com/cocoabreak/items/fd51b366cf18e2714240 apt -y updateapt -y install autoconf bison build-essential libssl-dev libyaml-dev libreadline6-dev zlib1g-dev libncurses5-dev libffi-dev libgdbm3 libgdbm-devapt -y install …

待機イベント確認

DB

Oracle (12cR1) --セッションID確認 select sys_context('userenv','sid') from dual; --待機イベント確認 select sid ,event ,total_waits ,time_waited_microfrom v$session_eventwhere sid = 40order by event; select sample_time ,session_id ,sql_id ,…

ランダム値取得

OS

Ubuntu (16)--0以上100未満の数値 awk 'BEGIN{ srand('"$RANDOM"'); print int(rand() * 100) }' while true;doawk 'BEGIN{ srand('"$RANDOM"'); print int(rand() * 100) }'done --10文字cat /dev/urandom | base64 | fold -w 10 | head -n 1 while true;do…

IF EXISTS

DB

Oracle (12cR1) --テーブル select * from user_tables where table_name ='TAB1'; create table tab1(col1 int);create table if not exists tab1(col1 int);→「create table if not exists」は未対応 drop table tab1;drop table if exists tab1;→「drop t…

カラム追加時のデフォルト値

DB

Oracle (12cR1) drop table tab1 purge;create table tab1(col1 int); insert into tab1 values(1);commit;select * from tab1; alter table tab1 add (col2 int);alter table tab1 add (col3 int not null);→ORA-01758: 必須列(NOT NULL)を追加するには、表…

{AJS設計シ}付録C.1 JP1/AJS3での操作の正当性を検証するための機能

JP1

物理ホスト --設定 /opt/jp1ajs2/bin/jajs_spmd_stop/opt/jp1ajs2/bin/jajs_spmd_status /opt/jp1ajs2/bin/jajs_config -k "[JP1_DEFAULT\JP1AJSMANAGER]" "MONLOG"="all"/opt/jp1ajs2/bin/jajs_config -k "[JP1_DEFAULT\JP1AJSMANAGER]" "MONSYSLOG"="all"/…

{AJS設計シ}7.1.6 JP1ユーザー仮定機能の設定

JP1

※JP1ユーザー仮定機能は,JP1/AJS3のQUEUEジョブ,サブミットジョブ実行環境で使用するコマンドを実行する際に利用できます 物理ホスト --設定--1.マネージャでの作業 --1.1.OSユーザ追加useradd jp1user716echo jp1user716 | passwd --stdin jp1user716user…

{AJS導入}10.2 リモートジョブネット

JP1

※「JP1/AJS3への接続を制限する設定」等で制限されていないことを確認 物理ホスト --設定 転送先ホストのJP1/AJS3 - Managerの環境設定パラメーターREMNETSERVICENAMEの設定 /etc/opt/jp1ajs2/jajs_stop.cluster mmm190/opt/jp1ajs2/bin/jajs_spmd_status -h…

{AJS導入}10.1.1 プランニンググループの機能と運用概要

JP1

物理ホスト vim /root/unitbackup.txt unit=jg1,,jp1admin,;{ ty=g; cm="jg1"; el=pg1,g,+0+0; op=su; op=mo; op=tu; op=we; op=th; op=fr; op=sa; unit=pg1,,jp1admin,; { ty=g; cm="pg1"; gty=p; el=jobnet11,n,+0+0; el=jobnet12,n,+0+0; cl=su; op=mo; c…

AJSサンプルジョブネット

JP1

物理ホスト (1)テスト用シェル作成 rm -rf /root/samplejobnetmkdir /root/samplejobnet --------------------------vim /root/samplejobnet/jobA10101.sh #!/bin/bashOUT=`date`" "`id -un`" ""${0}"echo $OUT >> /root/samplejobnet/job.logexit 0--------…

{AJS導入}4.1.2 実行登録時のマクロ変数の指定

JP1

物理ホスト vim /root/job110.sh#!/bin/bashOUT=`date`" "`id -un`" ""${0}"echo $OUT >> /root/job.logechoexit 0 cp /root/job110.sh /root/job120.sh vim /root/unitbackup.txt unit=jg1,,jp1admin,;{ ty=g; cm="jg1"; el=jobnet1,n,+0+0; op=su; op=mo; …

{AJS設計業}3.5.1 2日にまたがる業務のスケジュールを立てる

JP1

物理ホスト --設定/opt/jp1ajs2/bin/jajs_spmd_stop/opt/jp1ajs2/bin/jajs_spmd_status --マネージャで設定--48時間制/opt/jp1ajs2/bin/jajs_config -k "[JP1_DEFAULT\JP1AJSMANAGER\AJSROOT2]" "ROOTJOBNETSCHEDULERANGE"=dword:00000030--24時間制/opt/jp1…

{AJS設計業}2.4.7 ルートジョブネットの実行順序を制御する(ジョブネットコネクタを使ったジョブネットの定義例)

JP1

物理ホスト job110job120 → jc1(AJSROOT1:/jg2/jobnet1)job130 → jc2(AJSROOT2:/jg1/jobnet1)job140 vim /root/unitbackup.txt unit=jg1,,jp1admin,;{ ty=g; cm="jg1"; el=jobnet1,n,+0+0; op=su; op=mo; op=tu; op=we; op=th; op=fr; op=sa; unit=jobnet1,,…

{AJS設計業}2.4.3 先行ジョブの結果でそのあとの処理を動的に変える(判定ジョブを使ったジョブネットの定義例)

JP1

物理ホスト vim /root/job110.sh#!/bin/bashOUT=`date`" "`id -un`" ""${0}"echo $OUT >> /root/job.logexit 0 chmod 777 /root/job110.shcp -p /root/job110.sh /root/job111.shcp -p /root/job110.sh /root/job121.sh vim /root/unitbackup.txt unit=jg1,,…

{AJS設計業}2.4.2 複数の条件のうち一つが成立したら処理を実行する(ORジョブを使ったジョブネットの定義例)

JP1

物理ホスト vim /root/unitbackup.txt unit=jg1,,jp1admin,;{ ty=g; cm="jg1"; el=jobnet1,n,+0+0; cl=su; op=mo; op=tu; op=we; op=th; op=fr; cl=sa; unit=jobnet1,,jp1admin,; { ty=n; cm="jobnet1"; sz=10x8; el=JP1イベント受信監視,evwj,+240+144; el=…

{AJS運用}付録B.2 アンロードログ運用でのバックアップとリカバリー

JP1

物理ホスト (1) 確認用データ作成 export JP1_USERNAME=jp1admin/opt/jp1ajs2/bin/ajsagtadd -a mmm184 -c 00:00-00:00=5/opt/jp1ajs2/bin/ajsagtshow -l /opt/jp1ajs2/bin/ajsprint -F AJSROOT2 -s yes "/*" /opt/jp1ajs2/bin/ajsleave -F AJSROOT2 /jg1/jo…

{AJS運用}付録B.1 システムログを使用しない運用でのバックアップとリカバリー

JP1

物理ホスト (1) 確認用データ作成 export JP1_USERNAME=jp1admin/opt/jp1ajs2/bin/ajsagtadd -a mmm184 -c 00:00-00:00=5/opt/jp1ajs2/bin/ajsagtshow -l /opt/jp1ajs2/bin/ajsprint -F AJSROOT1 -s yes "/*" /opt/jp1ajs2/bin/ajsleave -F AJSROOT1 /jg1/jo…

JP1/AJS(ディザスター・リカバリー運用)の構築

JP1

mmm121 メインサイト マネージャ(物理ホスト)mmm122 メインサイト マネージャ(論理ホスト)mmm123 メインサイト エージェントmmm124 リモートサイト マネージャ(物理ホスト)mmm125 リモートサイト マネージャ(論理ホスト)mmm126 リモートサイト エージェント …

{AJS運用}9. データベースのメンテナンス

JP1

物理ホスト 9.1.1 データベース領域の解析 /opt/jp1ajs2/tools/ajsembdbidlist/opt/jp1ajs2/tools/ajsembdbidlist -v/opt/jp1ajs2/tools/ajsembdbidlist -a/opt/jp1ajs2/tools/ajsembdbidlist -e 組み込みDBの稼働状態/opt/jp1ajs2/tools/ajsembdbstatus -s …

{AJS設計シ}7.1.2 QUEUEジョブ,サブミットジョブを使用する場合の設定

JP1

QUEUEジョブ→ JP1/NQSEXECやJP1/OJEなど,他システムと連携する場合に使用する。通常は使用しない サブミットジョブ→ キューにジョブを直接登録することで実行される 物理ホスト 【1】OSユーザと同名のJP1ユーザ追加※jpqで始まるコマンドについてはJP1_USERN…