CLUSTERPROインストール


参考マニュアル:
CLUSTERPRO X 4.0 for Linux インストール & 設定ガイド
CLUSTERPRO X 4.0 for Linux スタートアップガイド


2 ノードで共有ディスクを使用する場合

node1: mmm121 CentOS7
node2: mmm122 CentOS7
iSCSItarget: mmm123 CentOS7
管理サーバ: mmm161 Windows Server2012R2

インタコネクト専用LAN: 10.0.0.x/24
カーネルバージョン: 3.10.0-957.1.3.el7.x86_64


--ハードウェア構成の決定
インタコネクト専用LAN: 10.0.0.x/24の追加(node1,node2,iSCSItargetでの作業)
20Gのディスク追加(iSCSItargetでの作業)

 

--ハードウェア構成後の設定

1. ディスクリソース用の共有ディスクの設定 (ディスクリソース使用時は必須)


(1)iSCSIターゲット設定(iSCSItargetでの作業)


yum -y update
yum -y install targetcli

targetcli

/> ls
o- / ..................................................................... [...]
o- backstores .......................................................... [...]
| o- block .............................................. [Storage Objects: 1]
| | o- block0 ...................... [/dev/sdb (20.0GiB) write-thru activated]
| | o- alua ............................................... [ALUA Groups: 1]
| | o- default_tg_pt_gp ................... [ALUA state: Active/optimized]
| o- fileio ............................................. [Storage Objects: 0]
| o- pscsi .............................................. [Storage Objects: 0]
| o- ramdisk ............................................ [Storage Objects: 0]
o- iscsi ........................................................ [Targets: 1]
| o- iqn.1994-05.com.redhat:mmm123 ................................. [TPGs: 1]
| o- tpg1 ........................................... [no-gen-acls, no-auth]
| o- acls ...................................................... [ACLs: 2]
| | o- iqn.1994-05.com.redhat:mmm121 .................... [Mapped LUNs: 1]
| | | o- mapped_lun0 ............................ [lun0 block/block0 (rw)]
| | o- iqn.1994-05.com.redhat:mmm122 .................... [Mapped LUNs: 1]
| | o- mapped_lun0 ............................ [lun0 block/block0 (rw)]
| o- luns ...................................................... [LUNs: 1]
| | o- lun0 ................. [block/block0 (/dev/sdb) (default_tg_pt_gp)]
| o- portals ................................................ [Portals: 1]
| o- 10.0.0.123:3260 .............................................. [OK]
o- loopback ..................................................... [Targets: 0]
/>

systemctl enable target
systemctl restart target
systemctl status target

 

(2)iSCSIイニシエータ設定(node1,node2での作業)

yum -y update
yum install -y iscsi-initiator-utils

vim /etc/iscsi/initiatorname.iscsi

InitiatorName=iqn.1994-05.com.redhat:eaca314b8d62

InitiatorName=iqn.1994-05.com.redhat:mmm121
InitiatorName=iqn.1994-05.com.redhat:mmm122

iscsiadm --mode discoverydb --type sendtargets --portal 10.0.0.123 --discover
iscsiadm --mode node --targetname iqn.1994-05.com.redhat:mmm123 --portal 10.0.0.123 --login
iscsiadm -m session -P 3

systemctl enable iscsi iscsid
systemctl restart iscsi iscsid
systemctl status iscsi iscsid

(3)ディスクハートビート用パーティションの確保(node1での作業)
fdisk /dev/sdc

1G

(4)ディスクリソース用パーティションの確保(node1での作業)

fdisk /dev/sdc

19G

(5)ファイルシステムの作成(node1での作業)
ディスクハートビート用パーティションにはファイルシステムの構築は必要ありません。

mkfs.xfs /dev/sdc2

(6)マウントポイントの作成(node1,node2での作業)

mkdir -p /mnt/sdc2


5. OS 起動時間の調整 (必須)(node1,node2での作業)

vim /etc/default/grub

GRUB_TIMEOUT=10

grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg

 

6. ネットワークの確認 (必須)(node1,node2,iSCSItargetでの作業)

ip a s | grep "inet "

7. ルートファイルシステムの確認 (必須)(node1,node2での作業)

cat /etc/fstab

8. ファイアウォールの確認 (必須)(node1,node2,iSCSItargetでの作業)

systemctl status firewalld

9. サーバの時刻同期 (推奨)(node1,node2,iSCSItargetでの作業)

chronyc sources


--1. CLUSTERPRO Server のインストール(node1,node2での作業)

rpm -ivh clusterpro-4.0.1-1.x86_64.rpm

ll /opt/nec/clusterpro

------------------------------------------------
--ドライバアップデート(node1,node2での作業)

rpm -qi clusterpro

(1) 以下のコマンドを実行してサービスの起動設定を変更します。

systemctl disable clusterpro_alertsync
systemctl disable clusterpro_webmgr
systemctl disable clusterpro
systemctl disable clusterpro_md
systemctl disable clusterpro_trn
systemctl disable clusterpro_evt

(2) サーバを再起動してrootでloginします。

(3) CLUSTERPRO のインストールディレクトリ配下に移動
cd /opt/nec/clusterpro/

(4) 以下のコマンドを実行し、モジュールに含まれるファイルを展開

tar -xvzf /root/CPRO-XL070-02-01.x86_64.drv.tar.gz

(5) 以下のコマンドを実行してサービスの起動設定を変更
systemctl enable clusterpro_evt
systemctl enable clusterpro_trn
systemctl enable clusterpro_md
systemctl enable clusterpro
systemctl enable clusterpro_webmgr
systemctl enable clusterpro_alertsync

(6) サーバを再起動してrootでloginします。


(7) モジュール適用の確認
ls /opt/nec/clusterpro/bin/

以下のファイルが存在することを確認
- CPRO-XL070-02-01.x86_64.drv.ver

 

------------------------------------------------


--2. ライセンスの登録

node1で実施

clplcnsc -i /root/base40_lin_trial_cpulcns.key
clplcnsc -l -a


全サーバをOS再起動


--3. Builder を使用したクラスタ構成情報の作成

管理サーバで作業する
使用ブラウザ:IE11

注1: IPアドレスで接続する場合、事前に該当のIPアドレスを [ローカル イントラネット] の [サイト] に登録する必要
注2:Java Version 8 1.8.0_162 以降(32bit版) が必要

https://www.support.nec.co.jp/View.aspx?id=3150100699
64bit OS の場合、32bit 用のJava実行環境をご使用いただく必要があります。


Cluster WebUI を起動する
http://192.168.137.121:29003/

WebManager を起動する
[WebManager] をクリック


[クラスタ生成ウィザードを開始する] をクリックしてBuilderウィザードを開始します。

 


--4. クラスタの生成

1 クラスタの作成
クラスタの生成、サーバの追加を行います。

1-1 クラスタを追加する
構築するクラスタを追加し、名前を入力します。

1-2 サーバを追加する
サーバを追加します。サーバ名、IP アドレスなどを設定します。

1-3 ネットワーク構成を設定する
クラスタを構築するサーバ間のネットワーク構成を設定します。


2 フェイルオーバグループの作成
フェイルオーバを行う際の単位である、フェイルオーバグループを作成します。

2-1 フェイルオーバグループを追加する
フェイルオーバの単位となる、グループを追加します。

2-2 グループ リソース (フローティング IP アドレス) を追加する
グループを構成するリソースを追加します。

2-4 グループ リソース (ディスクリソース) を追加する
ディスクリソースを使用する場合グループを構成するリソースを追加します。

2-6 グループ リソース (EXEC リソース) を追加する
グループを構成するリソースを追加します。

3 モニタリソースの作成
指定された監視対象を監視する、モニタリソースをクラスタ内に追加します。

3-1 モニタ リソース (disk モニタ) を追加する
使用するモニタリソースを追加します。

3-2 モニタ リソース (IP モニタ) を追加する
使用するモニタリソースを追加します。

3-3 モニタ リソース (フローティング IP モニタ) を修正する
自動生成される管理用フローティングIPモニタを修正する
業務用フローティングIPモニタを追加する


4 モニタリソース異常時の回復動作を抑制する
回復動作抑制機能を有効、または無効にします。

[いいえ] をクリックすると、モニタリソースが異常を検出しても回復動作を行わなくなります。
クラスタ構成情報を作成した後で初めてクラスタを起動する場合は、回復動作を抑制して、
クラスタ構成情報に設定誤りがないか確認することを推奨します。

5 クラスタを生成する
Builder の [ファイル] メニューから、[設定の反映] をクリッ


--5. Cluster WebUI / WebManager を使用した設定確認

WebManager による動作確認

http://192.168.137.21:29003/


コマンドによるクラスタの動作確認

----クラスタの状態を表示する
clpstat -s


----グループを停止する
clpgrp -t
clpgrp -t failover1


----グループを起動する
clpgrp -s
clpgrp -s failover1


----監視を一時停止する
clpmonctrl -s
clpmonctrl -s -m diskw1


----監視を再開する
clpmonctrl -r
clpmonctrl -r -m diskw1